1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -
GROOVE WINTER 2007
もう、全然書いてなさ過ぎて日記になってません。。。

とりあえず、まとめ書き。

GROOVE (グルーヴ) 2007年 03月号 [雑誌]
GROOVE WINTER 2007

初版から何となく買いつづけているGROOVEですが、27日発売の今回もDJをしない私にとってはあまり興味の湧かないタイトル(トップDJがプレイ!ピークタイムの勝負5曲)だった。けれど、購入。

なんでかってと、DJしないのに最近CDJが物凄く気になっててですね・・。
CDタンテカタログなんてページがあったもんで、購入に至りました〜

購入するのなら完璧に自己満足な世界です!(危
というか、最近は音と映像のコラボが凄いですね!VJなんてここ数年で一気に盛り上がってる気がします。

次号は4月28日発売です。
その時には、私折り返し地点!25歳なんて、外見と歳が一致しなさ過ぎて参ります(-.-)
Pen
Pen (ペン) 2007年 2/1号 [雑誌]
Pen

15日発売だった、Pen。
今回も面白そうなテーマでしたので購入してきました♪

「東欧のグラフィック」

東欧のチェコ・ポーランド・ハンガリー・スロヴァキアの4ヶ国を中心に数名のアーティストの作品や話。そして、レコード好きには、一部レコードジャケットのグラフィックも2ページにわたって掲載されていました。

実は、去年かな?レコード屋の店主がチェコへ買い付けへ行っていて。
チェコの町並みやレコード屋なんかを写真で見せてもらって、物凄く可愛らしい所で見入ってたんですけど。チェコって可愛らしい部分とモノクロのようなシンプルで大人なイメージが自分の中であって、表裏が上手い具合に混ざっていなくて不思議な国なイメージ。そんな個人的に気になっていた国のところもとても面白かった。
ジャケガイノススメ―Beautiful Covers
今日から仕事だよ。

まだ世間はお正月だと言うのに、早い初仕事。
帰りに昨年もお世話になりっぱなしのレコード屋DownTownRecordsへ寄って新年のご挨拶。

・・かと思えば、新年早々ちゃっかり購入してきた。
そして、ちゃっかりしすぎて本を借りてきました↓

ジャケガイノススメ―Beautiful Covers
ジャケガイノススメ―Beautiful Covers

レコード好きな方ならジャケットも大好きという方結構いるかと思いますが。
アタシもジャケット大好きすぎていつでも、どこでも眺めてます・・(怪
という事で、しっかり熟読させていただきました♪

人からどう言われようと(どうも言われないけど)、自分の中では最高のジャケなんてものがあるわけで、それを見ているだけで楽しく更にジャケを見ながら聴くという事が至福の一時なわけです。

更にそのジャケから見る世界観とか、その時代の背景を少しでも感じたり出来るのも魅了される一因だと思います。

「ジャケガイ」をテーマにしている本でありますが、ジャケットがいいものは中身もいいものが多く、まさに自分の勘とセンスが試されるものでもあります。

この本はオールカラーで、ジャケットも大きく載っていてとても見やすく文字が苦手な方でも楽しめると思います。
ジャケ好きな方、パラパラめくって・・何度もめくって楽しんではいかが?
JAZZ NEXT STANDARD 500 CLUB JAZZ CLASSICS
ジャズ・ネクスト・スタンダード―500 CLUB JAZZ CLASSICS
JAZZ NEXT STANDARD 500 CLUB JAZZ CLASSICS

最近こちらの本を熟読中。
というのも、レコ屋のオーナーさんと話していてちょっとしたところから「これ、読んでみる?」みたいな感じになって、借りました。


(以前もブラジル音楽本借りました・・。。ありがとうございます。)


DMRとかその他諸々色んなところで目にはしていたのですが、読む機会を逃していました。本は、一つの情報源として自分にとって必要不可欠なものなんですが、なんせお金には制限がありまして・・・、必要最小限的なセレクトで購入してはいるものの読みたくても読めない本が沢山あります。

この本の監修/執筆を手がけた、DMRでもおなじみの小川充さん。この方は、DJとしてもライターとしてもとても好きな・・尊敬している方なのです。


そうとあらば、無我夢中です。

まだまだ知識なんてほとんどなく、JAZZという音楽を理解していない・・というかしきれない!というアタシです。
もちろん、だから夢中になっているんだけど・・・。


500枚程のジャケットは全てカラー。
場所も限られてはいるものの、簡潔且つ分かりやすい内容。
しかも、なるべく安価に手に入るものを中心に載せているところがなんとも読者側を考えてくれているし読んでいてなんとなく安心するのです。
GROOVE 12月号
あーーー、またこんな時間です(T_T)

さてさて、DJをしている方はもうお読みでしょうか??
あたしはDJしていないけど、毎回懲りずに読んでます↓

GROOVE (グルーヴ) 2006年 12月号 [雑誌]
GROOVE 2006年 12月号

有名DJ数名の「レコ棚が見たい!」が特集ですが。
凄いなぁ。。

そして、みなさんレコードに埋もれていますね!
夢のよう・・・(?)

今回記載のあった中で、IDEEがデザインするDJ Boothが気になりました。
丁度ホワイトカラーで、探していたんですよね。
まさかIDEEであるなんて・・。

IDEE自体凄く好きで、今はなき青山店に通っていました。
デザイン的にはあまり生活感のないシルエットのものが多いですが、それがまたスタイリッシュでシンプル派にはもってこいのデザインが満載です。



もしかしたら〜も〜しかしたらッ!Booth買ってしまう?かも知れません〜てゆうか、先ほど詳しく問い合わせちゃいました。アハ。
・・・いや、あくまでも、あくまでも、もしかしたらのお話です(^^)


GROOVEは毎回痒いところに手が届くようなテーマで、しかも内容も見やすく分かりやすいです。
機械音痴なあたしでも、なんとなく理解できるような感じですので、普通の人ならば理解できるハズ!


それにしても、当たり前だけど、みなさんレコード枚数気合入っています。
改めて凄い。
珈琲と雑貨と音楽と―鎌倉のカフェから“好き”をかたちに 堀内 隆志

珈琲と雑貨と音楽と―鎌倉のカフェから“好き”をかたちに
珈琲と雑貨と音楽と―鎌倉のカフェから“好き”をかたちに 堀内 隆志

仕事帰り、青山ブックセンター六本木店へ行ってきました。

というものの、アタシが良く行く鎌倉のcafe vivement dimancheのマスターこと堀内隆志さんが本を出したのでそれを記念してトークショー&サイン会が行われたのです。

カフェがどうやって出来たのか、ブラジル音楽、珈琲などのトークをしていました。
温かい人柄が、物凄く人を惹き付けている人だなと思いました。

ヴィヴモンシュ系列のブラジル雑貨ショップ「claro」のミニコーナーが出来ていたので、気になっていたコーヒー豆ボールペンとコーヒー麻袋バックも購入。

色の暗号/泉智子
なかなか更新が出来ていません。

いつも通り、まとめて書います。あしからず。

最近は前よりか本を読むペースが落ちてきた、というか普通になってきた感じです。
最近読んだ本の中でも割と面白かった本です↓

色の暗号―カラーセラピーで知る本当のあなた
色の暗号―カラーセラピーで知る本当のあな泉た/泉 智子

今まで、色彩についての本は外観から見る色についての本を読む事が多かったんですが。
内面からみるカラーセラピーの本を読んでみました。

自分のDNAカラーとパーソナリティーカラーを見つけられる本で、ほぼパーフェクトと思えるほどに当っていたのにまず驚き。

DNAカラーとは。
生まれ持ったその人本来のカラー。(大まか)

パーソナリティカラーとは。
今までの経験や環境から宿った、後から作られたカラーで時期によって変化する。(またして大まか)


で、選ぶカラーは7色から選ぶですが。
本当はもっと多くの色から選ぶらしい。

私はと言うと、
DNAカラーはピンク
パーソナリティーカラーは読んだ当時イエローでした。(現在なぜかブルー)

ピンクは、女性的な直感に優れ、愛情深い人だそう。で、ピンク人は他人の世話をしたり助けたりするのが好きな人だそう。
もう、物凄く当っててビックリしました。
女性的な直感に関しては、以前付き合いの合った人の女性関係は2度ともピタリと当てている。鋭いのかどーかは謎だけど、割と当る。
世話好きってのも物凄くあっていて、おせっかい的な世話好きが講じてか割と頼りないダメな男の人が好き。


イエローは論理的な思考回路をもつ人らしい。そして、縦横無尽でマイペース。交友関係は広いが、浅く広い人らしい。
この色はたぶん、去年位から気になりだした色なんだけど。
まさにぴったりなことが例えで書いてあったんですが・・・、付き合ってもマイペースを押し通すが故に、

「あたしはあなたを束縛しないから、あなたも束縛しないで」なんて言って、異性と二人で遊ぶ事もしばしば・・・。

↑なんて書いてあったんだけど。

何で知ってんだろうって位同じで、
「あたしは付き合っても男の人と2人で遊ぶことあるから、OOも女の子と二人で遊んでいいよ」

なーんて、言った記憶が蘇る(+_+)
あぁ・・なんてピッタンコ。


まあ、何はともあれ割と当ります。
選ぶカラーが少ないのがちょっと残念だけれど、自分カラーを見つけられたり、他のカラーの人との付き合い方などが分かりやすく書いてあります。



pen
8月になりましたねー!!

確か、去年までは夏大好きッ子だったんですけど。
歳のせいか秋が待ち遠しいです。

なんだか歳をとるごとに若かりし頃と同じ事が出来なくなったり、好きだったものが嫌になってますぅ。。

例えば、絶叫マシーン。Disneyのものまで既に怖くて乗れないからね。。

あとは、ホラー映画。昔はこれでもか!!って言うほど新作を見まくっておびえてたけど、今はCMですら見れないしね(+_+)


来年は、折り返し地点。
がんばろーっと。




今日発売だったpen。
今回は、広告のデザイン。
前も広告のデザインってタイトルでしたけど、今回はパート2らしいです。


グラフィックだとか、デザインだとかそういう才能は全くといっていいほどないけれど、でも自分の知っているCMだとか広告は何気なく見ているけど、人がデザインを考えたり、人のアイディアで出来ているものだと知ったら何気なく見ているものが「これって、もしかしてもしかしてすごくない??」なんて思えながら見えてきます。


今までも面白いものが結構あって、「ジャズのデザイン」「雑誌のデザイン」「ポップアート」だとかありました。



佐伯チズ/25歳からの美肌カウンセリング
ワールドカップ熱もかなり冷めてきたけど、こないだのブラジル対フランスはなんとフランスが勝ってしまいましたね〜!!!

基本的にブラジリアンミュージックが大好きなあたしとしては、ブラジルを応援していましたのでとっても残念です(T_T)


そんなこんなで話は変わりますが(無理やり)、最近はめっきりスキンケアも怠りがちです。
メイクしたまま寝る事もたまにあり、コンタクトして寝てしまう事もたまにあり、スキンケアも化粧水だけで終わらせる事も多々あり。むしろ洗顔だけってのも・・



で、ちゃんとしようと思い始めたこないだ、佐伯チズさんの本を買ってみました!!

佐伯チズ/25歳からの美肌カウンセリング


これがね、2時間位で読み終わる位の本ですが結構読みやすかったです。

内容は・・・さすがは、師匠。お肌に対する心意気が違いますね。あたしもこのままだとボロボロになりながらおばさんになる予感プンプンなので、師匠を見習たいと思う今日この頃。


この本は、値段も安いし持ち運び便利なコンパクトサイズ!
ちなみに35歳バージョンも気になるので読んでみようかなと思っています。


この本を読んで、眠くてもスキンケア。疲れててもスキンケア。

これで、行こうと思います。

毎日が楽しくなる色の取り扱い説明書
最近、1・2日で1冊の本を読んでしまうので本にお金がかかってしょうがない(T_T)


読みたいと思う本も山ほどあるし・・・お金はいくらあっても足らないね。

で、最近はまっているのが色についての本。
結構読むと面白くて夢中になっちゃって半日とかで読み終わるから大変です。



毎日が楽しくなる色の取り扱い説明書
毎日が楽しくなる色の取り扱い説明書 宮内 博実


これもこないだ読み終わった本なんだけど、日常生活であまり気にしていなかった色の配色とか、この色はこんな効果があるとか沢山書いてあってちょっとしたまめ知識的な感じで勉強にもなるかも!!


最近、色彩学系の本を読みつづけてる為かミョーに色に敏感になってめんどくさいって難点もあるけどね(^_^;)